- - -
top

News item

TICAD9サイドイベント「アフリカの解決策で逆風を乗り越える:経済成長と人間の安全保障実現のカギはSRHR」を8月21日(木)12:40から横浜で開催

6年ぶりに日本で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD)。 混迷する世界情勢の中で、アフリカの首脳や国際機関のリーダーが横浜に集結し、8月20日から22日までの3日間、アフリカの開発をテーマとする熱い議論が行われるとともに、多くの関連イベントが開催されます。

An English version follows Japanese

参加受付中

TICAD9サイドイベント「アフリカの解決策で逆風を乗り越える:経済成長と人間の安全保障実現のカギはSRHR」を821日(木)12:40から横浜で開催〜

6年ぶりに日本で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD)。

混迷する世界情勢の中で、アフリカの首脳や国際機関のリーダーが横浜に集結し、820日から22日までの3日間、アフリカの開発をテーマとする熱い議論が行われるとともに、多くの関連イベントが開催されます。

国際家族計画連盟(IPPF)は、IPPF東京連絡事務所(国際協力NGOジョイセフ)、国連人口基金(UNFPA)とともに、821日(木)1240分から、パシフィコ横浜展示DホールでTICADサイドイベント「アフリカの解決策で逆風を乗り越える:経済成長と人間の安全保障実現のカギはSRHRを開催します。

セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)は基本的な人権の1つです。昨今の世界情勢の中、ヘルス分野とりわけあらゆる多様性を持つ女性やマイノリティの人生や健康を大きく左右するSRHRに対する支援が大きく削減されています。本イベントでは改めてSRHRの価値や今後の支援のあり方について考えるきっかけとします。

ぜひご参加ください。(対面参加のみ。どなたでもご参加できます)


イベントタイトル

「アフリカの解決策で逆風を乗り越える:経済成長と人間の安全保障実現のカギはSRHR
  • 日時:2025  2025821日(木) 12:40-14:10 

 (会場はセキュリティチェックのため混雑が予想されます。お早めにおでかけ下さい)

  • 場所

 パシフィコ横浜展示ホールD (S-09

 最寄駅 みなとみらい駅(徒歩5分)桜木町駅(徒歩12分)横浜駅(タクシー10分)

  • 主催

 国際家族計画連盟(IPPF

 共催:国連人口基金(UNFPA)、IPPF東京連絡事務所(公益財団法人ジョイセフ)、

 同時通訳あり(日・英)

 定員:150名 

 ※申込人数に達した場合、募集を締め切らせていただきます。

 (本イベントは対面のみでの開催となります。Zoom配信はありません。)


イベント概要

新たな「地殻変動」が起きている世界で、アフリカのセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)は大きな逆風の中にあります。本イベントでは、日本政府によるSRHR支援の成果を強調するとともに、危機を克服するためのさらなる投資も含めた必要な解決策についてマルチステークホルダーで話し合います。

登壇者(敬称略)

上川陽子 衆議院議員、国際人口問題議員懇談会(JPFP)会長、前外務大臣

アルバロ・ベルメホ IPPF(国際家族計画連盟)事務局長

ディエン・ケイタ UNFPA事務局長代行

伊東直哉 MSD株式会社 広報部門疾患広報アソシエイト・ディレクター 

ブラッド・タイタル ゲイツ財団グローバル・ヘルス・イノベーション・アドボカシー部次長

山口悦子 公益財団法人ジョイセフ 事務局長

ナルドス・ハゴス、IPPFアフリカ地域事務局渉外部長

 


Registration now open

TICAD9 Side Event: “African Solutions to Overcome the Headwinds: Sexual and Reproductive Health and Rights, SRHR is the Key to Achieving Economic Growth and Human Security” Yokohama, Japan: Thursday, August 21, 2025 at 12:40 -14:10

The 9th Tokyo International Conference on African Development (TICAD) will be held in Japan for the first time in six years.

Amidst the turbulent global situation, African leaders and heads of international organizations will gather in Yokohama. Over three days from August 20 to 22, intense discussions on African development will take place, alongside numerous related events.

The International Planned Parenthood Federation (IPPF), in collaboration with the IPPF Tokyo Liaison Office (JOICFP) and the United Nations Population Fund (UNFPA), will host a TICAD side event titled “African Solutions to Overcome the Headwinds: Sexual and Reproductive Health and Rights, SRHR is the Key to Achieving Economic Growth and Human Security” on August 21 (Thu) at 12:40 PM in the Pacifico Yokohama Exhibition D Hall. Sexual and Reproductive Health/Rights (SRHR) are fundamental rights that no one should be deprived of. Withdrawal of funding for SRHR, places a devastating impact on the lives and health of women in all their diversity and marginalised communities. When the importance of SRHR in African development continues to grow, this event aims to serve as an opportunity to reconsider the value of SRHR and the future direction of support for SRHR in light of the current global situation.

This summer, let's come together at Pacifico Yokohama to discuss Africa's development. 

Please join us! (In-person participation only. Open to all.) 

 


Event Title

“African Solutions to Overcome the Headwins: SRHR is the Key to Achieving Economic Growth and Human Security”

Date and Time: August 21, 2025 (Thursday) 12:40 p.m. to 2:10 p.m. 

 (The venue is expected to be crowded due to security checks. Please arrive early.)

Location 

Pacifico Yokohama Exhibition Hall D (S-09) 

Access info: Nearest stations: Minatomirai Station (5-minute walk); Sakuragicho Station (12-minute walk); Yokohama Station (10-minute taxi ride)

Host

International Planned Parenthood Federation (IPPF)

Co-hosts: United Nations Population Fund (UNFPA), IPPF Tokyo Liaison Office (JOICFP),

Simultaneous interpretation available (Japanese-English)

Capacity: 150 people 

※Registration will close once the capacity is reached.

Registration: https://forms.gle/kEzkDzLccYK4ztGb8

(This event will be held in person only. There will be no Zoom broadcast.)


Event Overview

In a world undergoing a new “tectonic shift,” sexual and reproductive health and rights (SRHR) in Africa are facing significant headwinds. This event will highlight the achievements of the Japanese government's support for SRHR and discuss necessary solutions, including further investment to overcome the crisis, with multiple stakeholders.

Speakers

Ms. Yoko Kamikawa, Member of the House of Representatives, Chair of the Japan Parliamentarians Federation for Population (JPFP), Former Minister of Foreign Affairs

Dr. Alvaro Bermejo, Director General of the International Planned Parenthood Federation (IPPF)

Ms. Dienne Keita, Acting Executive Director of the United Nations Population Fund (UNFPA)

Mr. Naoya Ito, Associate Director, Therapeutic Communications, Communications, MSD Japan

Mr Brad Tytel, Deputy Director, Global Health Innovations Advocacy, Gates Foundation

Ms. Etsuko Yamaguchi, Executive Director of JOICFP

Ms. Nardos Hagos, Director of External Relations, IPPF Africa Regional Office

Others

 

 

when